よいこ共和国

記事一覧(104)

順調に続く!焙煎日(毎週金曜日)

本日金曜日は焙煎日です!!【東ティモール 無農薬栽培 レテフォホ】100g→800円メール、メッセージにて注文受付してます。まずはご一報を♪♪yoicokyouwakoku@yahoo.co.jp昨日は日中はポカポカだった昨日はお弁当を外で食べて、プチハイキング気分♪朝晩の温度差と言えば、コーヒーも寒暖差が大切です。山岳地帯で生産されているコーヒーは、標高が高く、一日の寒暖の差もあり、山の斜面に植えられているので日照時間も制限のれます。その結果、コーヒーの実がより長く木についた状態で熟すため、甘みと熟度の高い、酸味の効いたコーヒーが獲れるそうです。【東ティモール レテフォホ】は1450m〜日本で標高だけでみると『青森 八甲田山』『長野 乗鞍岳』と同じくらい。緯度軽度は違えど高さのイメージは高原ですね!!そんな話しもコーヒー時間に語ると貴方も雑学王そして、決め台詞の【ホット一息コーヒー時間】は、古臭いと指摘か入ったから辞めました(笑)確かに昭和のCMみたいだしね♪そこで、突如始めたのが↓↓↓【コーヒー川柳】さっそくコーヒーで一句!!『焙煎の パチパチ音(オン)は拍手だね♪』解説焙煎中の豆が弾ける音はコーヒーの声、今日もガンバレと、エール(拍手)を、送られている気分です。

復活版♪10月の上陸予定表!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓祝!7周年♪( ´▽`)【れんげじオーガニックマーケット】https://www.facebook.com/rengejiorganicmarket/(毎月第3日曜日)〈日時〉2020年10月18日(日)  朝7:00~10:00(荒天中止)〈場所〉蓮華寺池公園ボート乗場前(日本料理あずまそ駐車場)●会場住所: 静岡県藤枝市若王子705-2https://saclabo.wixsite.com/rengeji-om★マイバッグ・マイ食器大歓迎!!『安心、安全なオーガニック』をテーマにした静岡中部では草分け的な朝市マーケット。野菜、お茶などの生産者が集うので、リアルな濃ライフの話なしなど、直接聞ける場所。なんと今年、今月で7周年!!みんなのを守ってくれてありがとー!!からのー!!午後はお寺へ♪おかげさんの大慶寺!御朱印に上陸♪【大慶寺の御朱印の会】@大慶寺       http://enmyozan.org時間  13:00-15:00場所  静岡県藤枝市藤枝4-2-7定期的に開催されている御朱印の会、せっかくの週末なのでひょっこりお邪魔いたします♪あぁー、れんげじ間に合わなかったけど、よいこちゃんのコーヒー飲み隊なんて方いたら、ココココ!!目と鼻の先に上陸してます♪大慶寺の言えば【久遠の松】!!商店街の中のオアシス、たまにはお寺の境内で時間を忘れてコーヒータイム♪そしてオイラはまったりしてるので、ゆっくり語り合ったりも出来ますよー(笑)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よっ!待ってました♪【日本平夜市】(毎月第4土曜日)http://nihondaira-yoichi.com〈日時〉10月24日(土曜日)     昼12:00-19:00〈場所〉従来の場所からホテル側に下りた芝生広場(日本平山頂内の新規会場)NewAction,DoActionをスローガンに日本平夜市も新たな夜市へとチャレンジ♪2020年1月以来の久々開催(7月に、ドライブシアターはありました)!!約10ヶ月ぶりの待ちに待った夜市に久々上陸致します♪( ´▽`)静岡市の誇るあの場所(ちょい下)で再会しまshow♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓今年もヨロシクお願いします!【いのちの楽校2020】https://m.facebook.com/events/3348668521883414(ライブ、映画、トークなど詳しくは↑↑↑からどうぞ!)〈日時〉10月25日(日曜日)    マルシェ 10:00-16:00    イベント 10:.00-21:00〈場所〉ゆるびく村 (藤枝市瀬戸ノ谷5639)いのちの楽校2020 〜ちいさく開講〜ゆるびく村をフィールドに地球や地域のことをみんなで考える楽しい授業が今年も開講!今年は、映画を主体に小さく開講。観て、聴いて、話して、誰かと繋がって。小さくも学び多き時間をいっしょに楽しみましょう♪